米沢鷹山大学は、誰でも講師、誰でも受講者。いつでも・どこでも・誰でも学べる大学です。
市民が主体となって、相互に学び合い・教え合い・高めあうことで「まちづくり」「人づくり」に貢献すること
を目的にしています。
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
学長 | 新谷 博司 | マナビスト |
副学長 | 我彦 祐子 | マナビスト |
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
運営委員 | 佐藤 貴子 | マナビスト |
運営委員 | 中嶋 美咲子 | 元気ライブラリー代表 マナビスト |
運営委員 | 高橋 源一 | 有限会社インターネット企画代表 |
運営委員 | 我妻 康次 | コミュニティセンター 館長会 |
運営委員 | 堀 利實 | コミュニティセンター 事務局長会 |
評議員 | 木島 龍朗 | 国立大学法人 山形大学 理工学研究科 バイオ化学工学分野 教授 |
評議員 | 水戸部 和久 | 国立大学法人 山形大学 機械システム工学専攻 教授 |
評議員 | 原 淳一郎 | 山形県立米沢女子短期大学 日本史学科 教授 |
評議員 | 九里 廣志 | 九里学園高等学校 理事長/学校長 |
運営委員 | 橋 稔 | 米沢市教育委員会教育管理部社会教育文化課 課長 |
監事 | 小川 勲 | |
監事 | 小関 隆亮 |
≪主な事業≫
・様々な学習機会の提供と、より多くの市民が参加できる多様な講座の開設
@よねざわ鷹山大学企画講座の企画・運営
A市民おしょうしなカレッジの運営
B市民のニーズに応える講座の企画・運営
・学習活動の支援と情報提供
@米沢市内で活動するサークルの登録・紹介
A米沢市生涯学習指導者の登録・紹介
B生涯学習機関との連携
C生涯学習機関誌の発行
・米沢市との協働事業
@生涯学習ガイドブックの発行
毎日の生活に楽しみとうるおいを…
笑顔でイキイキと元気な毎日を送ることができるよう、皆さまの学びを応援しています。
個人情報について
〒992-0012
山形県米沢市金池3丁目1-14
TEL 0238-21-6111
FAX 0238-37-8146
MAIL:yozandai@cat.omn.ne.jp
申込・問合時間9:00〜15:00
(土日祝日、8/13〜15、12/29〜1/3を除く)